ソースネクストから機材を借用またはライセンスを供与していただき、試用しました。
Speak、なんとか続けています。
AIと会話しながら英語が学べるアプリ「Speak」。以前、このブログで紹介しました。
なんとか続けています。と言っても、一日に十五分ほどですが。。。なにせ下のスクリーンショットにあるように、「早くやれ!」とアプリからメッセージ(励まし? 脅し? 督促?)が毎日届くから、さすがにこれはやらないと、となるのでした。まあ、鬱陶しいと思う人もいるかも知れませんが、継続することの難しさはみなさんも分かっているでしょう。

今は「ビジネス英語」のコースに設定しています。プレゼンテーションでよく使うだろうフレーズの勉強中。
例えばこんな感じ。プレゼンテーションを締めくくる時に「では、最後にラップアップしましょう」というようなシーンで使うフレーズが色々出てきます。

「Speak」は、流れてくる会話文を単に繰り返すだけじゃないです。それだとこれまであったCDなどによる英会話教材と同じ。「Speak」はこちらが喋った言葉をAIが聞き取ってくれ、合っているか、発音は大丈夫かなどを判断してくれます。人間の講師を相手にした練習と同じ様なイメージで学習できるのでした。
「もう一度(お手本を)聞く」こともできますし、間違えても再度挑戦できます。また、似ているけどちょっと違う表現が繰り返し出てくるので、キーとなるフレーズが知らず知らずに覚えられるのでした。
続けることの後押しとして、レッスンをするとポイントがゲットできて、他のユーザーさんと(ポイントの)順位を争えます。ランクや順位を上げよう!ってのも、継続するモチベーションになりますよね。

「ビジネスコース」のフレーズ、使えるものが多いです。「ラップアップとして、、、」だの「来週の月曜日は都合いいですか?(Does Monday work for you?)」だの、すぐに使えるものが多い。早速、仕事で使わせてもらっています。実際の場で使ってみると身につくのも早いし、グッドです。
AI相手ですから、いつでも気軽にレッスンできます。これ、続けていくのにとても重要。寝る前にベッドの中に入った後でも可能ですから。
もちろん、十五分と言わずに、やろうと思えばいくらでもレッスンできるのもやる気のある人にはメリットでしょう。
つまりは、自分のペースで進められるということですな。
ここから買えます
下記ボタンを押した先からどうぞ。まずはソースネクストのユーザー登録をしてください。各種割引が受けられる場合があります。また、ポイントも貯まります。
AI英会話アプリ「Speak Premium 3年版」
全世界ダウンロード数、500万を突破した英会話アプリです。話すことに特化しており、AppStoreの教育カテゴリーで1位を獲得しています。
- ソースネクストだけの3年版。3年分を一括購入することにより、公式価格より安く利用できる
- AIと自由に話せ、リアルタイムに、的確なアドバイスをもらえる
- アプリなので時間も場所も選ばず手軽に利用できる
などの特徴があります。
現在、2025/2/18(Tue)まで39,600円(通常価格53,460円 割引率25%)で提供中。
その他、ソースネクストの製品紹介のまとめページを作っています。併せてご覧ください。
コメント