映画「カーリングの神様」 :御代田町ってどんなところ?

スポンサーリンク
カーリングの神様 映画・演劇
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

★ あらすじ

御代田町(みよたまち)は軽井沢に近く、本州最古のカーリング場がある街。香澄(かすみ)は小学生の時に結成したカーリングチーム「みよステラ」で、幼なじみの優芽(ゆめ)、沙帆(さほ)、そして舞(まい)と共に活躍し、大会で優勝もしていた。街の人々もそんな彼女らを応援していた。
だが、中学に進学すると舞は軽井沢の強豪チームに移籍し、優芽と沙帆はカーリングをやめてしまった。それでも香澄はカーリングを続けていた。

そんな時、御代田町で開催される国際大会のエキシビジョンマッチに出られればオリンピッククラスの強豪チームと対戦できるというチャンスが巡ってきた。香澄は優芽と沙帆に声をかけ、チームを再結成する。しかし、舞は軽井沢のチームでその大会に出場することが決まっていた。香澄たちは仕方なく、他のメンバーを探す。

そして、東京から御代田町へ引っ越してきたばかりの実乃梨(みのり)をスカウトし、新たなチームメンバーとして向かい入れた。しかし、実乃梨はカーリングに関しては全くの素人。まともにストーンを投げることもできない。

困難は続く。施設の老朽化を理由に国際大会が御代田町ではなく、軽井沢のカーリング場に会場を変更されそうになったり、コーチを頼もうとした元カーリングの選手だった人にも断られてしまったり。
大会までには時間がない。香澄たちはエキシビジョンマッチに出られるのか。彼女たちの挑戦は続く。

★ キャスト&スタッフ

  • 出演:本田望結、長澤樹、泉智奈津、白倉碧空、川口ゆりな、秋山ゆずき、山崎竜太郎、内浦純一、柄本明、六角精児、田中麗奈、高島礼子
  • 監督:本木克英
  • 脚本:谷本佳織
  • 音楽:Akiyoshi Yasuda

★ 感想

カーリングってそんなに馴染みがなかったんですが、ルールがシンプルなので分かり易くていいですね。ルールは単純だけど、それ故の難しさもあるのでしょう。一回、蹴っただけであれだけ滑って進み、狙いを付けてストーンを投げる(滑らせる)って大変なんでしょうね。
今回の作品では出演者が特訓を受けて撮影に臨んだとか。素人目には本物のカーリング選手のように見えましたよ。その特訓のシーンだけでドキュメンタリーがもう一本できそう。

こういう“青春スポーツもの”って、なんとなくストーリーが読めてしまうんだけど、そんなことは忘れて素直に観るべきでしょう。登場人物のキャラクター付けがハッキリしているので、勧善懲悪の時代劇とまでは言わないけど、安心して観られる。それでいて色々と“ピンチ”が襲ってくるのでちゃんと盛り上がれる。

周りを固める役者陣も良かった。中でも柄本明が渋かった。ロールプレイングゲームで勇者たちを助ける役回りの、祠に住む仙人よろしく、謎の(?)老人を演じていた。嫌われ者のようでいて、実はいい人という役がピッタリだった。存在感があって、作品にいいアクセントとなっていた。

欲を言えば、ご当地映画的なシーンがもうちょっとあっても良かったかなと思う。国際的大会も開かれるカーリング場があるけど軽井沢の陰に隠れている(?)御代田町がどんなところなのかの紹介シーンがあればより親近感が持てたかも。なんか、とっても気になっちゃいました。もちろん、やり過ぎるとコマーシャルっぽくなってよろしくないんでしょうけど。

ということで、気軽に観られる佳作でした。

★ 公開情報

★ 原作本、他

コメント