ガジェット ソーホーや中小企業にちょうどいい DELL Vostro 5310を試す DELL Vostro 5310とは実際にVostro 5310を試用する機会を得ましたので、実際に触ってみた感想をレポートします。パソコンメーカーでおなじみのDELLでは個人向け、法人向けに色々なシリーズ名でパソコンが用意されています。以... 2021.12.19 ガジェットパソコン
ガジェット logicoolのキーボード ERGO K860とトラックボールERGO M575を試す logicool ERGO K860 and M575logicoolのキーボード・トラックボールを試用する機会を得ましたので、使ってみた感想をレポートします。logicoolは、スイスで創業したメーカー Logitech社 の日本法人です... 2021.12.12 ガジェットパソコン
ソフト・ツール・アプリ デザインツールのCanvaで年賀状をデザインしてみた CanvaとはA8.netの「Canvaセミナー」に参加し、Canva Proの60日間使用権を得て記事を書いています。Canvaは、ロゴやポスター、SNSの投稿用デザインなどを簡単に作成できるWebサービスです。テンプレートを選んで、写真... 2021.11.14 ソフト・ツール・アプリ
ガジェット VAIO SX12 RED EDITIONがアウトレット価格で10万円近く安くなっています 私も使っています、VAIO RED EDITIONカフェで使って映える“Red Edition”今年の初めから使っている VAIO SX14 Red Edition。その深紅のボディカラーはとにかく映えます。この機種はカフェで使ってこその機... 2021.11.13 ガジェットパソコン
ガジェット VAIOを修理に出してみた。 いきなり電源が落ちちゃって壊れることなく元気に動き続けてくれるのが一番だけど、家電・ハイテク製品に故障は付きもの。そして、突然にそれはやってくるもの。我がVAIO君も、在宅勤務・テレワークで活躍してくれていたんですが、ある日、急におかしくな... 2021.09.05 ガジェットパソコン
ガジェット 「ポケトークS ドラえもんEdition」のアウトレット品が13,480円引き ポケトークとはポケトークは、55言語でテキスト・音声翻訳、プラス20言語でテキスト翻訳が可能な “AI通訳機” です。二つの言語で双方向に翻訳をすることが簡単にできるので、まさに通訳を間に入れて会話をしている感覚でコミュニケーションが取れる... 2021.09.03 ガジェット
ガジェット 楽天モバイル、シンプルな料金体系がいい 使い始めて一年半、満足度高し私がMVOになった楽天モバイルを使い始めたのは2020年の正月。下の記事にある通り、初めは「無料サポータープログラム」からスタート。その後、正式にMVOとしてローンチして後の一年間の無料期間が終わってからも使い続... 2021.07.31 ガジェットスマートフォン
ガジェット 「全録KAIGIO」で、Zoomホストじゃなくても、誰でも録画可能に [PR] ソースネクストさんからライセンスを提供してもらい、試用してのレビューです。「全録KAIGIO(ぜんろくかいぎお)」とは「会議を、変えよう」のキャッチフレーズで展開しているソースネクストのブランド “KAIGIO” 。ハードウェア、ソフトウェ... 2021.07.22 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット ソースネクストでDropbox三年分のライセンスを一年分お得に購入 Dropboxとはクラウドストレージサービスとしては老舗となってきているDropbox。今さら説明するまでもないかも知れませんが、簡単におさらい。Dropboxは、チームでも個人でも、コンテンツを一箇所にまとめられるサービス・ツールのことで... 2021.06.17 ガジェットソフト・ツール・アプリ
ガジェット パソコンソフトのサブスク 「超ホーダイ」 がソースネクストから登場 [PR] 「超ホーダイ」とは外国語会話学習ソフトの「ロゼッタストーン」やら、ハガキ作成ソフトの「筆まめ」「筆王」、映像制作ソフト「VEGAS Pro」、家系図作成ソフトの「親戚まっぷシリーズ つくれる家系図」、そして翻訳機「ポケトーク」にAIボイスレ... 2021.05.22 ガジェットソフト・ツール・アプリ