映画・演劇 「世の中にたえて桜のなかりせば」 誰の人生も桜のように咲きほこってほしいもの ★ あらすじ高校生の咲(さき)は学校でトラブルがあり、以来、不登校となっている。だが、家に引きこもる訳ではなく、自ら見つけたバイトを続けている。それが「終活アドバイザー」だ。“同僚”は八十を超える敬三さん。真面目な咲はマニュアル通りに対応し... 2022.04.03 映画・演劇
映画・演劇 「とんび」親の視点、子の視点、どちらから見てももらい泣きしそう ワタシアターの試写会で観てきました。★ あらすじ息子のアキラが父ヤスの人生を語る形で物語が進む。舞台となる時代は前後に移り変わり、その時代時代の親子の物語が断片的に示される。瀬戸内の海沿いの街で運送会社の担ぎ手として働くヤス。彼は幼い頃に両... 2022.03.26 映画・演劇
映画・演劇 「名付けようのない踊り」舞踏家とはなぜここまでストイックに生きられるのか ★ あらすじ田中泯は1945年3月10日生まれ。東京大空襲があった日だ。クラシックバレエとアメリカンモダンダンスを学び、1966年からソロダンス活動を始める。田中泯のダンスはジャンル分けできない。それは「場踊り」と呼ばれていて、劇場だけでは... 2022.02.12 映画・演劇
映画・演劇 「Coda あいのうた」 笑って泣けるシンデレラ・ストーリー TOHOシネマズの試写会で観てきました。★ あらすじ海沿いの街に暮らすルビーの一家。父と兄は漁師。女子高生のルビーも朝三時に起きて、父と兄と一緒に船に乗って漁に出ていた。父と兄、そして母親も聾唖者だ。一家でルビーだけが耳が聞こえるのだ。その... 2022.01.16 映画・演劇
映画・演劇 舞台「六番目の小夜子」:鈴木絢音の瞳に魅入られてしまいました あらすじ演劇部部長の三年生、花宮雅子が通う高校には「サヨコ伝説」と呼ばれている不思議な言い伝えがあった。三年に一回、生徒の中から一人、その年の「サヨコ」が人知れず選ばれる。「サヨコ」には三つの約束が決められている。始業式の日に赤い花を生ける... 2022.01.09 映画・演劇
映画・演劇 「私はいったい、何と闘っているのか」 映画.comのオンライン試写会で観ました。★ あらすじ伊澤春男は地元のスーパー「ウメヤ」大原店の主任。勤続二十数年で、他店の店長にと言う話もあったが、店長に「春男はうちの司令塔だから」と頼られ、結局、同じ店で働き続けているのだ。そんな春男も... 2021.12.04 映画・演劇
映画・演劇 乃木坂46 真夏の全国ツアー2021 FINAL!in 東京ドームに参戦 久しぶりにチケットをゲットできましたかなり初期の頃から乃木坂46のファンです。最初に行ったライブはShibuya O-East(Spotifyが命名権を得たので、12月からはSpotify O-EASTという名前になるそうです。)で行われた... 2021.11.23 映画・演劇
映画・演劇 「MINAMATA」写真が訴える力は大きい ★ あらすじ第二次大戦の戦場カメラマンとして沖縄で重症を負うも、再起してのちに数々のフォト・エッセイを発表、アメリカを代表するカメラマンの一人となっていたユージン・スミス。だが、それも昔の話。写真雑誌のLIFEも経営難になるような時代になり... 2021.10.03 映画・演劇
映画・演劇 「科捜研の女 劇場版」 昔のメンバーも総登場サービス ★ あらすじ解剖医も務める法医学教授 風岡の目の前で転落事故が起き、洛北医科大学教授が亡くなった。風岡は「殺される!」という叫び声を聞いたため、事件ではないかと通報し、京都府警捜査一課の土門刑事や、科捜研の榊たちが現場に急行した。だが、解剖... 2021.09.12 映画・演劇
映画・演劇 「サマーフィルムにのって」 観た人誰もが“あの頃”に戻れる青春のめり込み系作品だ ★ あらすじ高校生の“ハダシ”は映画部のメンバー。だが、文化祭に向けて彼女が提案した時代劇「武士の青春」は、ライバル監督“花鈴”の青春キラキララ恋愛ものの台本に、部員たちの投票で惨敗してしまう。ハダシは大の時代劇ファン。推しは勝新太郎。そし... 2021.08.08 映画・演劇